チャクラについて

15Dec161.1K3497

チャクラというと馴染みの無い方の方が多いのではないかと思います。「ナルト」というマンガでメインテーマとして扱われているので、もしかしたら知っている方もいるかもしれませんね。

オーラと並びチャクラという概念は、スピリチュアリズムで感じたり説明したりするのに重要になってきます。なので、このチャクラ全般に関してお話をしていこうと思います。

そもそもチャクラってなに?

チャクラとは、霊性エネルギーと物質エネルギーとが交わる点のことを言います。身体中にあり、その点は必ず回転しています。サンスクリット語で、車輪を意味するのがこのチャクラという言葉なのでイメージし易いと思います。

人の体を例にとって見ると、チャクラは体の中心部すなわち骨に近い部位に位置しています。チャクラの大きさや位置する部位、回転の向きなどは全ての人に共通します。

代表的な7つのチャクラ

体内の至る所にあるチャクラですが、理解を深めるために代表的な7つのチャクラを紹介します。心身ともに影響を及ぼし、気やオーラや霊魂に関する理解へも繋がるので参考にしてください。

第1チャクラ

位置:背骨の根元、性器と肛門の間
別名:根チャクラ
回転:右
発色:赤
象徴:生命力、物質(肉体の)エネルギー状態、性欲、根源・はじまり

第2チャクラ

位置:背骨に沿った位置かつへその下、丹田。
別名:丹田チャクラ
回転:左
発色:橙(オレンジ)
象徴:コントロール、調節、均整、生理機能、安定・謙虚さ

第3チャクラ

位置:背骨に沿った胃の辺り
別名:太陽神経叢チャクラ
回転:右
発色:黄
象徴:意志、自己統一性、感情、楽観・集中

第4チャクラ

位置:背骨に沿ったみぞおちの辺り
別名:心臓チャクラ
回転:右
発色:緑
象徴:癒し、解放、許容、信頼・責任

第5チャクラ

位置:骨に沿った喉仏の辺り
別名:喉チャクラ
回転:左
発色:青
象徴:コミュニケーション、素直さ、表現、真実・反応

第6チャクラ

位置:眉間の上辺り
別名:第三の目チャクラ
回転:右
発色:紺(インディゴ)
象徴:直感、衛生、免疫、信仰心・洞察力

第7チャクラ

位置:頭のてっぺん、背骨が突っ切るようなところ
別名:頭頂チャクラ
回転:左
発色:紫
象徴:天界との繋がり、加護の賜り、インスピレーション、導き・霊魂

以上7つが、代表的なチャクラです。発色は全て良い状態を指します。また、回転の速度が早いと寒色系、遅いと暖色系になる傾向があります。チャクラの調節や浄化については瞑想法シリーズで紹介する予定でいます。

いかがだったでしょうか。少しでも理解が深まったのなら、幸いです。基礎的な部分をお話しただけなので、もし掘り下げて欲しい箇所や分かりづらい箇所があれば教えてください!

NaN年NaN月NaN日

fetch