お久しぶりです!実は、最近転職をしまして、バタバタと忙しなく生活をしておりました。パソコンで仕事をするのですが、一日中向き合うとさすがに目とか頭が疲れてしまってなかなかブログの更新ができて居ませんでした。休みの日はパソコンをあまり見ないようにして切り替えを測っていたせいもあって、と言い訳したいくらいです…笑
それに伴ってスピリチュアリストとしてのお仕事も減らしておりました。ここでお話したいことはたくさんあるのですが、どんな風に書いたらわかりやすいかとぐるぐる考えているうちに時間が過ぎてしまっていました。せっかくこのブログを開設したのだから勿体無いとは思っているんですけどね!!!
さて、スピリチュアリストとして活動しておりますと様々な相談を受けます。こちらが気の毒になるような重い内容から軽い内容まで多岐にわたります。例えば恋愛関連のご相談も、たくさんあります。結婚したい、恋愛がしたいのに良縁に恵まれないとか、簡単に連想できると思います。
その恋愛関係の相談を承って、数回セッションをさせてもらった方の数人がなんと、ご結婚するとのご報告を立て続けに頂きました。"ハッピーな"というか、"めでたい!"と言えるようなことってそんなに多くはなかったのでとても嬉しく思って居ます。
あ「僕が成就させてやったぜ!どうだすごいだろ!」と言う意図はないので、念のため誤解しないでくださいね。あくまで、僕のお伝えしたアドバイスを活かせた相談者の方々の努力が報われたので、僕は特に"何かした"という意識は微塵もありません!
今回は、このアドバイスを活かせたいわゆる「成功例(?)」の方に共通する心構えとか立ち振る舞いがどんなものか、僕の目線からお話したら多くの方に参考になるのではないかと思っています。
疑心と信心
アドバイスを活かせた方々は、盲信はせずに疑う態度を忘れて居ませんでした。これはスピリチュアルメッセージに限ったことではなく、「果たして自分はこのままでいいのだろうか」という自分自身に対する態度も含まれます。
また「幸せになりたい」という思いがしっかりと根底にあって、それが浮ついた空っぽな願いではなく努力する意志が伴っているところも関係しているのだろうなと思います。
スピリチュアルなことって、科学的には単なる錯覚に過ぎないのにもかかわらず、多くの情報が(場合によっては厳密に)合致するので、他を差し置いて重要視してしまうケースがありますよね。そういった盲信する人は実は、純粋に見えて、不純な"下心"が隠れているので、イコール、失敗する努力をしていることになってしまうのです。
つまるところ、バランスが大切だ、と言うことですよね。信じ過ぎず、疑い過ぎず、自分の意志と"運"をよく見て行動すれば必要な失敗と成功や、必要な巡り合わせを良いタイミングで掴めるようになるのだと思います。
純粋に「好き」という気持ち
次に、この「好き」という感情が、やはり根底になるくらい大切なのだなと思いました。少しクサイかもしれませんが、好きに理由はないんですよ。ここがこうで、ああでこうで、と理由をつけてあたかも理路整然と正当性を保持しようと努力する傾向が近頃目立ちますが、それは、僕は、誤りだと思って居ます。
ただし、その好きという感情が純粋でなければならない前提は、もちろんあります。含みを持たせて表現しますが、僕は不純な好きな気持ちを"下心"と表現します。リアリティ(臨場感)のない好きな気持ちですね。
不安を上回る期待と幸福感
これは、たぶん、僕がスピリチュアリストだから言えることだと思うのですが、良い流れに乗れた人、というのは不安があろうが苦しい道のりだろうが、期待と幸福感が揺るがない人が多いなと思いました。
意志の力でどうにかできるものではないのですが、先に書いた自分の言葉をリサイクルすれば、必要な失敗と成功と巡り合わせを良いタイミングでつかめれば、自ずとそうなっていくと思っています。
僕はスピリチュアルメッセージを伝える時、滅私の境地に居るので、内容を記憶しておけないのですが、相談者の方々はメッセージを受け取ったあと色々と変化を感じられて居るそうです。今まで、うまく行かないように頑張っていたことを今度はうまくいくように努力をする、ということです。
しめくくり
というわけで、3ヶ月ぶりの投稿となりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。
新しい環境に慣れてきましたら怒涛の更新劇をお見せできると思いますのでご期待ください!参拝にオススメの神社仏閣(都内近郊)編も完成させたいですね〜。
それでは、勢いの衰えない暑さに負けず、元気に過ごしましょう!